コクヨ 耐火金庫 ホームセーフ
 
急加熱・衝撃落下性能試験合格金庫を含めた、2時間・1時間耐火金庫。各種ロックタイプからお選びいただけます。
 
- ご自宅はもちろん、事務所などにもお使いいただける豊富なサイズを取り揃えています。
  
- 一般紙用1時間・2時間標準加熱試験に合格。
 
- 急加熱・衝撃落下併用試験合格。(一部商品除く)
 
- オプションの警報器アラーム取付可能。詳しくはお問い合わせください。
  
 
ロックタイプ
 
 
| 指紋認証式
 | 
20人(20指)の登録が可能です。   
 
- 使用者の登録には、「指紋のみ」「暗証番号のみ」「指紋と暗証番号の併用」が選択できます。
  
- 解錠操作は、「指紋のみ」「暗証番号のみ」「指紋と暗証番号の併用」のいずれかになります。
 
 
※指のケガなどでも違いを認識しますので、1人の方が複数の指を登録することをおすすめします。 
 |  
 
 
| マグネットロック
 | 
マグネットキーを挿入してハンドルを回すだけで開閉操作!   
 
- 煩わしい解錠操作やダイヤル操作番号を覚える必要もなく、ワンタッチで開閉。マグネットキーの磁気は半永久的で、カギ違いは無制限に近く安心してご利用いただけます。
   
  |  
 
 
| テンキー式
 |  
シリンダー錠併用タイプで安心開閉!  
 
- テンキー操作により、2種類の暗証番号(4〜8桁)を簡単に設定できます。
 
- LEDランプによる操作表示がされます。
 
 
キーレスタイプで、暗証番号を入力してハンドルを回すだけの簡単開閉!  
- テンキー操作により、2種類の暗証番号(4〜8桁)を簡単に設定できます。
 
- LEDランプによる操作表示がされます。
 
- すっきりしたデザインのオーバーハング扉で、あらゆるシーンにフィットします。
 
- スライドカバーの中にハンドルとテンキーが収納され、すっきりとしたデザインです。
 
 
 |  
 
 
| ダイヤル式
 |  
360度ダイヤルロック   360度の範囲内で4ケタの番号を合わせます。左に3回、右に2回といった従来のわずらわしい操作がいりません。
- 360度ダイヤルロックの操作手順
  
- ダイヤルを右に2回以上してから一番目の番号を合わせます。
  
- 次に左に回しながら2番目の番号に合わせます(1回転以内)。
  
- 同様にして、右に3番目、左に4番目の番号を合わせていきます。
   
- シリンダーキーを回し、取っ手を引き下げて、扉を開けます。
 
 
 |  
 
| シリンダー錠
 |  
シリンダー錠でラクラク開閉!   
定番ロックタイプで簡単開閉。使い易さを重視したパーソナルタイプ。 |  
 
急加熱・衝撃落下性能
- 試験方法
 
- 高温に上がった炉内に金庫を入れて急加熱した後、9.1mの高さから落下させる。逆さにして、さらに標準温度加熱曲線に従い、規定時間加熱した後、炉の日を止め、高温の炉内に放置する
 
- 合格基準
 
- 金庫の破裂が起こらないこと
 
- 施錠できていること
 
- 中に入れた新聞紙が判読できること
 
 
耐火金庫
耐火金庫とは
「火災対策」の性能を持った金庫です。JIS(日本工業規格)により0.5〜4時間にわたる耐火試験、9.1mの衝撃落下試験(床落ち対策)の基準が定められており、建物火災や震災による衝撃・二次災害としての火災まで、大火災時の消火活動が困難なケースを想定しています。その試験に合格した金庫に与えられる称号です。(各商品ページに各試験に合格したマークが表示されています)