通販運営20年の金庫専門店だからまかせて安心 耐火金庫 防盗金庫 家庭用金庫を全国配送
キーワードを入力してください
nls ドア用防犯補助錠
JANコード4936053621304
標準価格:¥4,990(税込:¥5,489)
販売価格:¥2,959(税込:¥3,255)
メーカー/シリーズ | 日本ロックサービス ドア用防犯用品 |
---|---|
品番 | DS-RA-1U |
種類 | オプション |
付属品 | ロック部、鍵2本、L型樹脂 |
備考 | ドアやドア枠に穴を開けることなく、簡単にワンドア・ツーロックにする事ができます。 ピッキングされにくい国産ディンプルシリンダーを採用。安全性に優れ、長期外出時にも安心です。 パックサイズ:幅180×奥行32×高さ130mm 材質:本体 ステンレス、ロック部 ゴム・真鍮(シリンダー部)、キー 真鍮、L型樹脂 PC樹脂グラスファイバー入 |
注意事項 | ◆ドアと枠の隙間は3mm以上必要です。 ◆戸先が煙返し等で覆われている場合は取付けができません。 ◆外開きのドアであることを確認してください。 |
¥2,959(税込:¥3,255)
◆送料は全国660円(税込)です。北海道・沖縄県・各都道府県の離島配送は、別途お見積りいたします。
金庫のことでお困りですか?
金庫に関することならなんでもご相談ください。金庫の固定設置から廃棄処分まで専門店だからまかせて安心。お問い合わせはこちらから。
穴を開けずに、ワンドアツーロックができる「らくらくロック」、日本製のディンプルシリンダーがピッキングから守る「モヒトツロック」、強力両面テープで固定、ガラス面も傷まない店舗様向け「ショーケースロック」。
穴を開けずロックを取付できる「らくらくロック」。ワンドアツーロックが実現します。
らくらくロックの錠前部分をはずします。
ツマミをゆるめてください。
ドア枠にあて、ネジをしめて固定します
指でツマミをまわし、固定します。 (この時ペンチなどの工具は使用しないで下さい。破損の原因となります。)
静かにドアを閉めてみて、らくらくロックの金具の丸印部分がドアと接触しないかどうか確認して下さい。 (ドアとドア枠の隙間は3mm以上必要です。)
丸印部分にすき間がある場合には付属の黒いL字型樹脂を差し込みます。 (すき間が4mm未満の場合には付属の樹脂は不要) 写真は差し込んだ様子です。
室外から錠前部分を取り付け、施錠します。
ドアと錠前部分に隙間が生じる場合には、錠前部分の黒いゴムを反転させて調整して下さい。 (ドアの厚みは36mmと40mmに対応) ゴムの厚みが多い側が36mm用です。(写真は36mm用)
ゴムの厚みが少ない側が40mm用です。(写真は40mm用)
らくらくロックの完成です。
ドアとドア枠のすき間は3mm以上必要。
戸先が煙り替えし等で覆われていない扉に対応。
外開きの扉に対応。
扉の厚みは36〜40mmの範囲に対応。
ドア枠の戸あたりの幅は1〜65mmの範囲に対応。
静かにドアを閉め、らくらくロックの金具の矢印部分とドアが接触しないかご確認下さい。
ドアを室内からガードする「モヒトツロック」。
取付位置を決め、取り付け位置に印を付けます。 (左右に限らず背の高い方であれば、上枠の取付も出来ます。) ※ビス穴の中心に確実に印を付けてください。
印を付けた所にキリで深さ1cm程度の下穴を空けます。アルミサッシに穴を空ける時は付属のドリルネジで同様に下穴を空けて下さい。 面から垂直にドリルを立てて押しながらゆっくりと回し、貫通した時点でとめて下さい。 鉄扉はタップ加工が必要となります。タップ加工は技術を要する作業ですので、専門業者へご依頼されることをおすすめします。
「取付用ベース」を取付位置に付属の木ネジで取り付けます。(木枠扉の場合) ネジ頭が浮いていないか確認して下さい。
ロック部を台座に差し込み完了です。 ※本体の押さえる部分と扉にすき間がある時は付属のライナーを貼り調整します。すき間が多い場合は2つ重ねてご使用下さい。隙間を極力作らないことで防犯効果を期待できます。
ドア枠の材質をご確認下さい。木・アルミ・鉄などにより施工法が変わります。
鉄製の枠の場合はタップ加工が必要となります。タップ加工は技術を要する作業ですので、専門業者へご依頼されることをおすすめします
枠の幅は25mm必要です また取り付け面の強度も併せてご確認下さい。
最近では窃盗団をはじめピッキングの横行で知らない間に商品を盗まれています。ガラス戸の下側だけでなく、上下各1つずつ装着するとより効果的です。
取り付け面のゴミ・さび・汚れ等をふき取って下さい。
両面テープのはく離を片面だけはがし、ショーケースロックのレール裏面に接着します。
ショーケースの取り付け面にレールを合わせ、ガラス戸が引き違い出来るかどうか確認します。
可能であれば、手前側のガラス戸を外して作業して下さい。
はく離紙をはがし、ゴムの付いている部分をしっかりガラス戸の際に当てて丁寧に貼り付けます。
錠本体を取り付け完成です。 上下に取り付けるとより安全です。
錠本体にキーを差し込みます。
レールにスライドさせます。
キーを抜いて、施錠完了です。
錠本体にキーを差し込みます。
キーを右に回しながら、錠本体をレールから引き抜き、開錠します。
ガラスの重なりが80mm以内であることを確認して下さい。
すれ違うガラスの合わさりスキマが5mm以上であることを確認して下さい。
合わさりスキマと手前のガラスの厚さの合計が13mm以内であることを確認して下さい。
ご注文の前に下記内容必ずご確認ください